京都市いきいき筋トレボランティア
「京(今日)から始めるいきいき筋力トレーニング(いきいき筋トレ)」とは
特別な道具を使わずに、自分の体重を使って手軽にできる運動です。運動器(骨や関節、筋肉、神経等)の障害により、「立つ」「歩く」といった移動機能が低下し、要介護や寝たきりになるリスクが高い状態をロコモティブシンドローム(ロコモ)と呼びます。「いきいき筋トレ」は膝痛や腰痛を予防しながら、ロコモ予防に必要な、筋力やバランス能力、歩行能力をトレーニングし、健康寿命を延ばすことや、運動不足の解消により、生活習慣病を予防するための運動プログラムです。
▼画像をクリックすると動画がみれます
京都市いきいき筋トレボランティアとは
「いきいき筋トレ」について学習し、京都市内の各地域で普及推進活動に取り組んでいただくボランティアです。
京都市長寿すこやかセンターでは、いきいき筋トレボランティアを養成する講座を行っています。
いきいき筋トレボランティア養成講座について
〇開講日時
コース名 | 開講日 | 時間 | 申込期間 |
令和6年度 Aコース (金曜) ※終了しました。 | ① 9月6日 ② 9月13日 ➂ 9月27日 ④ 10月4日 ⑤ 10月11日 | 13:30~16:00 ※最終日のみ 13:30~16:30 | 8月 1日(木)~ 8月15日(木) |
令和6年度 Bコース (木曜) | ① 1月23日 ② 1月30日 ➂ 2月6日 ④ 2月13日 ⑤ 2月20日 | 13:30~16:00 ※最終日のみ 13:30~16:30 | 12月20日(金)~ 令和7年1月6日(月) |
〇 受講対象者
※以下の5項目すべてを満たす方
・京都市在住の方
・京都市内の各地域で「いきいき筋トレ」の普及推進活動ができる方
・医師から運動制限を受けていない方
・中高年の方(概ね40~75歳)
・5日間の全講座に参加できる方
〇 講座内容
1日目 | ① 京都市の高齢化の状況・介護予防に係る施策について ② 介護予防の知識Ⅰ「高齢者の健康づくり」 ③ 「いきいき筋トレ」体験実習 |
2日目 | ① 介護予防の知識Ⅱ「高齢期の栄養について」 ② ストレッチの理論と実際 ③ 筋力トレーニングの理論と実際Ⅰ |
3日目 | ① 介護予防の知識Ⅲ「オーラルフレイルについて」 ② 筋力トレーニングの理論と実際Ⅱ ③ 指導を円滑にするための工夫(音楽の活用等) |
4日目 | ① ボランティア活動について ② 有酸素性運動(ウォーキング)の理論と実際 ③ 認知症予防にも効果的なレクリエーションと 椅子に座ってできるトレーニング |
5日目 | ① 「いきいき筋トレ」指導演習 ② 事故防止に必要な安全チェック ③ 今後のボランティア活動についてのガイダンス |
〇 受講費
無料
〇 定員
各コース30名
申込み多数の場合は、選考させていただきます。
受講の可否は、各コース申込期間終了後に電話で連絡させていただきます。
〇 申込方法
下記の申込書に必要事項をご記入の上、受付期間内必着でFAX・郵送・窓口持参のいずれかでお申込みください。
いきいき筋トレボランティアの教室はどこでやっているの?
京都市内の各区老人福祉センターや各学区の社会福祉協議会、公園や自治会館など多くの場所で定期的に開催されています。
詳しくは京都市長寿すこやかセンターまでお問い合わせください。