市民後見人養成講座のご案内

誰もが住み慣れたまちで安心して暮らし続けられるよう、地域における支え合いの観点から身近な立場でご本人を支援する成年後見人等として活躍していただける「市民後見人」を養成する講座を開催します。

受講対象者
次の①~③のすべてに該当する方
① 京都市在住で、25歳以上70歳未満の方(令和7年4月1日時点)
② 高齢者や障害のある方に対する福祉活動に理解と熱意がある方
③ 市民後見人として活動することを希望する方

※受講には、ガイダンス(会場参加又は動画視聴)への参加が必要です。

※詳細は、京都市情報館をご覧ください。

ガイダンスについて

申込方法

会場参加

【日時】令和7年7月5日(土)13:30~16:10

【会場】ひと・まち交流館 京都 第4・5会議室
【申込】チラシをご覧の上、電話(075-354-8815)、FAX(075-354-8742)
    又はGoogleフォーム(https://forms.gle/AqHgnnR9n8RQmcwS8)から

【締切】6月30日(月)
    ※手話通訳や要約筆記が必要な場合は、6月26日(木)までにお知らせください。

動画視聴

【配信期間】令和6年7月18日(金)9:00 ~ 8月20日(水)17:00
【申込方法】チラシをご覧の上、Googleフォーム(https://forms.gle/AqHgnnR9n8RQmcwS8)から
【申込締切】8月15日(金)12:00
※お申し込み後、7月17日(木)以降、毎週木曜日にメールで視聴に必要な情報を通知します。
 最終通知日は、8月15日(金)です。
 メールが届くまで、今しばらくお待ちくださいませ。